FLEXSCHE WebViewer ヘルプ

概要

FLEXSCHE WebViewerとは

FLEXSCHE WebViewer(以下、FWV)は、FLEXSCHE GPあるいはFLEXSCHE CarryOutの生産スケジュールをウェブブラウザで描画・閲覧するための簡易な仕組みです。描画に必要なデータを生成するためには、FLEXSCHE GPあるいはFLEXSCHE CarryOutのライセンスにその時点で有効な(=有効期限を過ぎていない)保守契約が必要ですが、その閲覧に関してはライセンス上の制限はなく、どこでもいくつでも利用することができます。データを配信するためのFWVサーバーも無償で提供いたします。

一方、FWVと同様にスケジュールを閲覧するための製品であるFLEXSCHE Viewerはリッチなユーザーインターフェースと完全な生産スケジュール情報へのアクセスを提供しますが、クライアントごとに個別の有償ライセンスを取得していただく必要があります。

FWV用データの準備

[ツール]-[WebViewer用データ]-[設定]で設定ダイアログを開き、WebViewerデータ出力設定を行います。

設定が完了したら、[ツール]-[WebViewer用データ]-[すべて出力]でWebViewer用データを出力します。 コマンド実行メソッドの[WebViewer用データを出力]コマンドで出力することもできます。

チャートの操作

マウス操作

ホイール回転 チャートを縦方向にスクロールさせる(実際の挙動はブラウザの実装に依存)
shift + ホイール回転 チャートを横方向にスクロールさせる(実際の挙動はブラウザの実装に依存)
チャート本体部にポインタを当てて
ctrl + ホイール回転
チャートの縦横軸スケールを拡大・縮小する。
チャート上部にポインタを当てて
ctrl + ホイール回転
チャートの横軸スケールを拡大・縮小する。
チャート左部にポインタを当てて
ctrl + ホイール回転
チャートの縦軸スケールを拡大・縮小する。
資源ガントチャート上の作業にポインタを当てる 作業のデータチップを表示する。
資源ガントチャート上の作業をクリックする 作業を選択して関連する作業接続線を表示する
[チャートの種類]ドロップダウンリストを切り替える 表示するチャートを切り替えます
[今日]ボタン / カレンダーで日時を選択 選択した日時にスクロールします。[今日]を選択した場合は(プロジェクトの)現在日時にスクロールします。
[稼働日のみ]のON/OFFを切り替える ONの場合、休日を非表示にし、さらにプロジェクトの設定で表示時間帯が限定されている場合はそれを反映します。OFFの場合、すべての日時を表示します。
[自動更新]ボタンのON/OFFを切り替える ONの場合、WebViewerサーバー上のデータ更新を自動的に反映します。OFFの場合、[更新]ボタンを押したときにデータを取得します。WebViewerサーバーを使用しない場合はOFF固定です。
[行階層開閉]ボタンをクリックする 行階層を開いたり閉じたりします。