FLEXSCHE

スタッフブログStaff Blog

スタッフブログ

2023/11/20 社内の様子

ともはらさんの入社を祝う

こんにちは、フレクシェのRanです。 毎年、私たちは皆一つ年を重ねます。私も例外ではなく、10月に誕生日を迎え、その境目に到達することでちょっぴり落ち込んでいます(笑)。...

Ran

written by Ran

2023/10/20 社外イベント 製品・サービス

カスタマーサクセス部主催!業種別UX向上勉強会を開催しました!

こんにちは。2年弱ぶりくらいに登場します。カスタマーサクセス部(以降CSと表記)のふじさきです。覚えていらっしゃいますか? ところでフレクシェ社になじみのある方でもCSと...

ふじさき

written by ふじさき

2023/09/25 社内の様子

特別福利厚生のご紹介

みなさん、こんにちは。フレクシェの神田です。 弊社の福利厚生の1つに「特別福利厚生」という制度があります。社員全員が働きやすくなるようなことのためなら、社員全員で協議の上...

神田

written by 神田

2023/08/20 社外イベント

「第16回 工場内のシステム見える化展」に出展しました!

「INDUSTRY-FRONTIER2023 第16回 工場内のシステム見える化展」に出展してまいりました。 皆さんこんにちは。ひさしぶりにブログ当番がまわってきた「たな...

たなか

written by たなか

2023/07/20 技術 製品・サービス

生産スケジューラFLEXSCHEで競技プログラミングに挑戦!

タイトルの通り、生産スケジューラFLEXSCHEで競技プログラミングの問題を解いてみたいと思います。わざわざFLEXSCHEを使う意味は全くありませんが、思いついてしまっ...

オカ

written by オカ

2023/06/20 製品・サービス 技術

生産スケジューラを誰にでもわかるように説明してみる

生産スケジューラがどんなものかイメージ出来ている人って多分すごく少ないんですよね。製造業の人でも生産管理に携わってない人だと知らない人の方が多いんじゃないでしょうか。そん...

樋口 陽介

written by 樋口 陽介

2023/05/20 社内の様子

屋形船で夜桜見物の日

こんにちは、フレクシェのfujiedaです。 コロナが流行りだした頃に入社し、早くも入社4年目を迎えてしまいます。最近では色々な制限も緩和されて、会食などが許可されるよう...

fujieda

written by fujieda

2023/04/04 製品・サービス

桜とFLEXSCHE d-MPS

皆さん、こんにちは。ブログ登場2回目の望月です。ブログ運営担当の神田さんに「望月さんブログの締め切り、近いんでよろしく!」と矢沢永吉さん的口調で指示されたので、ここぞとば...

望月 俊幸

written by 望月 俊幸

2023/03/20 技術

FLEXSCHE TIPS②

こんにちは、安広です。今回はFLEXSCHEのTIPS紹介「その2」となります。 ( 「その1」 はこちら) FLEXSCHEの数ある機能の中からちょっと便利、でももしか...

安広 壮志

written by 安広 壮志

2023/02/20 社内の様子

フレクシェ カフェ No.2

始めての登場になります。ふるたにです。よろしくお願いします。 以前 お知らせしている「フレクシェ カフェ」に新しく「お菓子コーナー」を増設しました。⇒フレクシェカフェの...

ふるたに

written by ふるたに

ユーザー

PAGETOP