FLEXSCHE

スタッフブログStaff Blog

スタッフブログ

2023/01/20 社外イベント

FLEXSCHEプロトタイプ勉強会を開催しました

皆さんこんにちは、営業部のイナガキです。 私がブログを担当するのは1年以上ぶりになってしまいました。ご無沙汰しております。 少し前のお話になりますが、去る9月2日、弊...

イナガキ

written by イナガキ

2022/12/15 製品・サービス 技術

takt式マニアックス②

今日のテーマは takt 式のデバッグです。デバッグといったらやはりプリントですね。開発途中でコードに自信がない時にも、メンテナンスで不具合調査の時にも、プログラムの中間...

CHO

written by CHO

2022/11/24 技術

数学オリンピックの問題を解いてみた

マンガワンという漫画を読めるスマホアプリがあります。知人が「ミドリノバショ」というビリヤード漫画を連載していて時々読むのですが、そこで先日「数学ゴールデン」という漫画を...

先田 力哉

written by 先田 力哉

2022/10/20 社外イベント

フレクシェ工場で働いてきました!

はじめまして。 2022年7月に開発エンジニアとして入社しましたミヤモトです。 最近メーリングリストに出没しているので、既に見かけた方もおられるかもしれません。 今後とも...

ミヤモト

written by ミヤモト

2022/09/20 社内の様子

掃除と席替え

こんにちは、フレクシェの欒です。今回のブログではFLEXSCHEの柔軟性の「秘訣」を コッソリ教えます。最後まで読んでくださいね。 漢文に「当に天下を掃除すべし」という言...

Ran

written by Ran

2022/08/22 社外イベント

「第15回 生産システム見える化展」に出展しました!

こんにちは!バックオフィス担当のたなかです。気温の高い日が続いていますが、ブログをご覧のみなさまは夏バテなどしていないでしょうか? フレクシェ社は東京ビッグサイトで7月に...

たなか

written by たなか

2022/07/28 社外イベント

ようこそ!フレクシェ工場へ!

2022年6月17日、パートナーの有志の皆さんとあるイベントを行いました。 真ん中のテーブルにはブロックの部品が置かれています。一体何をするのでしょうか? 実は、参加者の...

ニシ

written by ニシ

2022/07/20 製品・サービス

プロトタイプを作ろう!

はじめに 皆様こんにちは。神田です。 フレクシェに入社してから半年ほどが立ちました。営業として入社した私の最近の仕事のほとんどはプロトタイプの作成です。弊社で言うプロトタ...

神田

written by 神田

2022/06/20 技術

フレクシェはメールを何日で返しているのか?Google Apps Scriptを使って検証してみた

はじめまして、オカです。 こちらの記事にある通り、2022年1月に開発エンジニアとして入社しました。 入社以来、少しでも早く慣れるために夢の中でもFLEXSCHE...

オカ

written by オカ

2022/05/20 社内の様子

新入社員よりご挨拶

はじめまして、2022年1月に入社しました神田と申します。 今後ご対応させていただく機会も増えていくかと思いますので、どうぞよろしくお願い致します! 入社年月   : 2...

神田

written by 神田

ユーザー

PAGETOP